HOME > 治療のご案内 > 矯正の抜歯・非抜歯

矯正の抜歯・非抜歯

“美しい口元”を作るための矯正歯科治療

治療前の口元
治療前の口元

治療後の“美しい口元”
治療後の“美しい口元”

矯正歯科治療の相談で、「歯を抜かずに歯並びを整えて欲しい」と望まれる方が少なくありません。健康な歯を抜くのが嫌で、矯正歯科治療をためらわれている方も多いのではないでしょうか?
私たち矯正歯科医も、できれば歯を抜かずに治療をしたいと思っています。

しかし私たちは、矯正歯科の治療は、“美しい歯並び”と“美しい口元(美しい横顔・プロファイル)”が両立しなければ意味がないと考えています。正面からは美しい歯並びに見えても、横から見ると口元が前に突出しているようでは“美しい口元”とは言えませんし、機能的にも問題が残ります。

鼻の先端と顎の先端(おとがい)を結ぶ直線を“エステティックライン(E-Line)”と言いますが、唇がこのE-Line上、またはわずかに内側にある状態が“美しい口元”とされています。
口元に無理な力を入れずに自然に閉じた唇が、バランス良くE-Lineの内側に入るように歯並びを整えることが、矯正治療の目的と考えています。

ですから“美しい口元”を得るために抜歯・非抜歯を検討し、メリットとデメリットを充分に検討・コンサルテーションして、その治療法のひとつとして、抜歯をともなう矯正治療法をご提案することもあるのです。

治療の目安

初診時年齢
15歳5ヶ月
症状
上顎前突の突出感
治療期間
2年6ヶ月
通院回数
月1回程度
治療費の目安(自費)
総額 935,000円/税込
副作用・リスク
矯正用のアンカースクリューは、強度が強くないため折れる場合があります。
装置装着後、舌に違和感を感じる場合があります。
矯正装置を装着するため、痛みや圧迫感があり、ストレスとなる場合があります。
歯並びを整え、咬み合わせを改善するために、やむを得ず健康な歯を抜くことがあります。
歯を動かすことにより歯根吸収や歯肉退縮が起こる場合があります。
治療中は、装置が付いているため歯磨きしにくくなり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。
保定装置を適切に使用しない場合、後戻りすることがあります。
外科矯正の場合は、外科手術が必要になりますので、術後しばらくは口が開けづらい、食事がしにくい等、回復に時間を要します。
抜歯部位
上下顎左右4番(第一小臼歯)
装置
マルチブラケット装置、スタンダードエッジワイズ法

このページのトップへ

矯正歯科治療に抜歯が必要な理由

抜歯をする理由について、もう少し詳しくご説明します。

矯正歯科の治療で抜歯をするのは、“美しい口元”と“正しい噛み合わせ”を作るためです。
矯正歯科治療が必要なお口の状態を“不正咬合”と言いますが、不正咬合の原因のひとつに、お口の中に歯が並ぶためのスペースが充分にないことがあります。
充分なスペースがないまま歯並びだけを整えると、口元が前に突出して自然に口を閉じることができなくなったり、“正しい噛み合わせ”を得られなくなってしまいます。

矯正歯科治療を希望される方は、見た目の悪さや機能性の悪さに不満や不安を感じられている方がほとんどです。時間をかけて治療を受けていただくのですから、不満や不安を解消できる方法をおすすめするのが、矯正専門の歯科医師として“当たり前”と考えています。
ですから、抜歯をした方が良い結果を得られる場合には、抜歯をする矯正治療をおすすめしています。

どうして抜歯が必要なの?

不正咬合
充分なスペースがないために不正咬合となったケースです

非抜歯
抜歯をせずに歯並びを整えると、口元が突出して正しく噛むことが
できなくなりました

抜歯
抜歯をしてスペースを確保し、見た目も美しく、噛み合わせも正しい歯並びを得られました

このページのトップへ

非抜歯の矯正治療について

日本人の骨格の特性上、どうしても抜歯をしなければ歯列が整わないケースが多くなりますが、患者様のお口の状態によっては、非抜歯での矯正歯科治療もご提案しています。 全ての方に適用できるわけではありませんが、参考としてご紹介いたします。

歯の隙間が大きく、歯を並べるスペースを充分に得られる方

抜歯が必要となるのは、歯の大きさに対して顎の大きさが充分でないため、そのままでは歯列を整えるためのスペースを得られないためです。元々歯の隙間が大きく、歯をきれいに並べるスペースを確保できるお口であれば、抜歯をせずに矯正歯科治療をおこなうことが可能です。

歯を削ることで、歯を並べるスペースを得られる方(ディスキング)

歯の両側のエナメル質の部分を0.5mm程度削り、歯を小さくすることでスペースを得る方法をディスキングと言います。もちろん得られるスペースには限界がありますので、全ての方に適用できるわけではありませんが、ちょっとしたでこぼこ(叢生)で口元がきれいな方、補綴(被せ物)をしている方であれば、抜歯をせずにディスキングで対応できる場合もあります。

このページのトップへ